ソロ活

【ソロ活】【新幹線一人旅】スマートEXがめちゃくちゃ便利だった編

こんにちは!お弁当は崎陽軒しか勝たない午前4時の人です。

ライブのために名古屋へ行ってきたのですが、
久々に新幹線に乗ってきました!
最後に一人で新幹線に乗ったのは高校生の時なので…
ジュラ紀くらいの出来事ですね。。。

今回新幹線を予約するのに使用したEXアプリ(スマートEX)がめっちゃ便利だったので
また二億年後困らないように書き残しておこうと思います。

スマートEXとは
無料で利用できる新幹線の予約サービス
新幹線のチケットを購入して持っている交通系ICの番号を登録すれば、
改札にピッするだけで新幹線に乗れます。

新幹線が久々だと乗車券と特急券の仕組みを思い出すのに脳を酷使する必要があるので
何にも考えずに「ピッ!!」で済むのがめちゃくちゃ便利でした。
なんか2枚入れるんだっけ??とか正直よく分かんなくなるんですよ!(私だけだろうか)

スマートEXではモバイルsuicaが使えたので、いつも電車に乗る要領でスマホをかざして乗車できました。
在来線からの乗り換えも、在来線分だけsuica残高から引き落としておいてくれます。
もう何も考えなくて良くなるんですよ。人間はそろそろ脳みそツルツルです。

チケットの購入もスマホアプリで済んで簡単でした。発車の4分前まで購入できるっていうのが本当に便利です。
指定席なら好きな座席を選べて、普通に購入するより数百円安く買えるみたいです。

旅行中に思ったよりだいぶ時間が余ったり逆に時間が押してしまうのはあるあるですよね。
そういう時に移動中にアプリでチケットを購入してピッで改札を通れれば時間のロスが
ほとんどなくジャストのタイミングで乗車できるというのは快適!!
旅行中の貴重な時間を無駄にしないで済みますからね。(空席があればですが…)

スマートEXは他にもこんなことができるよ
・発車前なら無料で予約の変更ができる
・早割で安くチケットが購入できる

以上スマートEXがめちゃくちゃ便利だよという話でした。
次回は早割でチケット買っておくんだぞ二億年後の自分!

 


新幹線 ネックピロー