こんにちは!海鮮大好きな午前4時の人です。
ソロ活の壁といえばアレ
ソロ活と言えば大きな壁がありますよね…
そう、食べ放題です!
ソロキャンプやソロ旅行には行けても、
ソロ食べ放題ってちょっとハードル高くないですか?
なぜソロ食べ放題はハードルが高いのか
・広い席にぽつんといることになる
食べ放題に限らずですが、広い席でぽつねんと一人で食べること自体が
大きなハードルだと思います。
両脇がグループでその間で一人で食べ放題をするなんてことは
ハートが弱い方だと心の赴くままに食べることが難しいのではないでしょうか。
・賑やかなお店が多い
また、リーズナブルに沢山食べられるせいか
お店によっては元気な若者も多かったりします。
私は以前一人で焼肉のお皿を取りに行ったら
「やる気満々ッスねえ!?」「ギャハハハ」と
笑われたことがあります(爆ぜよ)
やはりソロ向けではない食べ放題のお店は多いのではないでしょうか?
・注文回数が多くなる
食べ放題ってお店によっては注文する度に
店員さんを呼ばないといけないんですが、
これが結構負担になるんですよね。
特にソロ活初心者の場合は一人で座っているだけでもドキドキなのに
「すみませーん!すみませーん!」と大きな声で何度も店員さんを
呼ぶなんて尻の穴があったら入りたいくらい恥ずかしい人もいるはずです。
初心者でも行ける食べ放題!
そこで今回は、初めてソロ食べ放題に行く人でも
挑戦しやすいキンカウーカ グリル&オイスターバー 横浜ベイクォーター店での牡蠣の食べ放題をご紹介します!
キンカウーカがソロ活におススメな理由

・一人だとカウンターに案内される(横浜店の場合)
一人で予約した場合はカウンターに案内されるので、
広い席でぽつんと座ることが無くて安心です。
調理場をぼんやり眺められるカウンターに向かっていると、
人の目があまり気にならないものですよ!
・比較的静かで大人な空間
牡蠣の食べ放題ということも理由だと思いますが、
客層は落ち着いた大人の方が多いです。
皆さん静かに牡蠣を楽しんでいるので、
他のお客さんをあまり気にせず心のままに食べ放題できますよ!
・スマホで注文するので店員さんを呼ばなくて良い
キンカウーカでは、スマホで注文をするので
店員さんを呼ぶのに声を張らなくて済みます。
スマホで注文するので他のお客さんからしたら、
誰が食べ放題をしているのかも分かりにくいはずです。
キンカウーカの食べ放題はたまにある
キンカウーカでの食べ放題は常に行われているわけではなく、
毎月行われるイベントの中にたまに食べ放題があるというイメージです。
定期的に公式サイトのイベント情報をチェックして、
食べ放題を予約してから行きましょう!
いざ食べ放題へ!
ここからはキンカウーカへソロ食べ放題へ行ったレポでございます。
私が行った食べ放題は8月上旬の平日のみ行われていた食べ放題です。
事前にHPでイベント情報を確認して予約をしました。
ディナータイムは17時から
やってきましたベイクォーターのキンカウーカ!
横浜駅から近くてアクセス良いです。
予約時間より早めに到着しても、ベイクォーターなら楽しいお店が
沢山あるので暇にならずに済みますね!
時間丁度に入店するとカウンター席に通されました。
テーブルには既に食べ放題の案内とスマホ注文用のQRコードが
用意されています。
(今回は飲み放題も注文したので飲み放題メニューもあります)
最初に色んな牡蠣が出てきます!
まず注文前に生牡蠣やカキフライやスープ等、色々な牡蠣が運ばれてきます。
久々の生牡蠣~!!!ポン酢やレモン汁を掛けて頂きます。
うーーーん!牡蠣好きにはたまりません!胃袋が喜びますね!!
ぷりんとした牡蠣を一瞬で食べると
カキフライ!ワイン蒸し!どんどん出てきました。
食べ終わったものからスマホで追加注文することが可能です。
スマホで注文しよう!
スマホの画面はこんな感じです。
写真付きなのでどんな牡蠣なのかイメージが湧きますね。
食べ放題の場合は食べ放題メニューから注文しましょう。
追加でまた生牡蠣や、ローストビーフが乗った牡蠣、
魚介とネギ塩の牡蠣等を頼みました。
メインが食べたい時は別料金で追加も
メインも食べたかったので別料金でパスタを注文しました。
(別料金のメニューもスマホから注文できます)
メインもパスタの他に牡蠣のリゾットのように牡蠣料理が
いくつもあるので牡蠣好きにはたまりません!
最後に
今回は初心者向け食べ放題のススメということで、キンカウーカを紹介しました!
まだ食べ放題はやったことないという方、一人でも入りやすいお店だったので
安心して是非行ってみてくださいね!
新規商品 New NEW グルメ ごちそう 神戸 ビーフマイスター 黒毛和牛 焼肉用 敬老の日